1951年の創業以来「からだにおいしい、やさしい豆腐作り」をモットーに豆腐の製造をしています。木綿豆腐や絹ごし豆腐を中心に、徹底した衛生管理の下、豆腐の味は勿論ながら“健康食品としての豆腐”にこだわった製品づくりをおこなっております。
『高知県民のソウルフード! そのままでもお鍋でも良し、さっぱり味の薬味いらず。』 高知県民が愛してやまない、土佐独特の奴とうふです。 高知の食卓には欠かせない爽やかで香り高いゆずと、たっぷりのせた青さのりの風味が最高です。
昔から高橋豆富のゆず入りやっこは他店に比べて物凄く高い評価をいただいております。マイナーチェンジを繰り返し、よりゆずの香りが引き立つ製法を探しています。ノリの風味もたくさん感じてもらえるように、熟練の職人が手作業で惜しみなく乗せています。
「とうふ好き」がリピート買いするおとうふです。通常袋入りしか販売していない田舎豆腐を、扱いやすくパック入りにしました。固く、強いお豆腐です。お料理をしても崩れにくく、風味を損ないません。水切りの必要がないので、豆腐ハンバーグなどにもそのまま使っていただけます。
高橋豆富定番のおいしい木綿豆腐を炙り焼にしました。わざと焼むらをつけることにより、色々な食感が楽しめます。
普段のお料理に一番使いやすい基本のお豆腐です。国産大豆の特徴である豊かなコクと甘みが自慢の木綿豆腐です。
室戸海洋深層水を使った人気の木綿豆腐です。使い切りサイズの半丁もご用意しています。
国産大豆を使った甘みの強い絹ごし豆腐です。産地を限定せず、その時々で最もおいしい大豆を選んで作っています。大豆・水・にがりだけで作った舌触りの滑らかなクリーミーなお豆腐です。
プルプルの滑らかな食感で、一口でクオリティーの高さを実感いただけます。にがりをよく混ぜ、豆乳全体にいき渡らせることでゆっくり均一に固めます。
室戸海洋深層水を使った、人気の玉子豆腐です。卵の味が濃くのどごし滑らかなのが特徴です。
高知ヤマサキ農場の赤玉健康玉子使用。タレ付き。
タレ付き。
大人気の高橋豆富厚揚げを大きくしました。味が染み込みやすいので、おでんにたっぷり入れていただけます。
国産大豆を使った厚揚げです。
高橋豆富の厚揚げは出来立ての木綿豆腐を揚げています。通常厚揚げは木綿豆腐を一晩寝かせ、扱いやすくしてから揚げますが、弊社は、扱いにくくてもおいしさを重視した製法を取っています。木綿豆腐に次ぐ大人気商品です。
高橋豆富の肉厚油揚げです。油揚げは豆腐の中でも最も難しく安定しないので、ほとんどの豆腐屋は撤退しています。そんな中、熟練の職人技で厚みのある香ばしい油揚げに仕上げています。指名買いしていただける油揚げです。
高橋豆富の油揚げは「肉厚」をモットーにつくっています。。稲荷寿司にした時、酢飯に負けない存在感があります。
国産大豆を使った油揚げです。
国産大豆を使った寿司揚げです。